森林保全のために間伐された木材から染料を開発。
その染料を、完全な循環型システムで生産し、
高度な技術を持つ職人が手で染めたプリントを
と名付けました。
近日、本社アトリエ内にショップをオープンします。
仔細は後報します。
植林し管理された北山の森。
京都市北部で産する北山杉の銘木。
日本の建築文化の一つである数寄屋建築には欠かせない付加価値の高い素材です。
TMI総合法律事務所京都オフィス
ロウウッドは、北山杉の間伐材をチップにし、水で抽出した天然染料のみを使用します。抽出後のチップは燃料として再利用されます。
京都は日本を代表するプリント染色の都市であり、約1000年の染色工芸の歴史があります。
その中で、職人が全ての工程を手作業で行う手捺染(てなせん)という伝統技法が継承されてきました。
飛川染工株式会社
捺染 下川さん、林さん
ロウウッドは大量生産ではなく、職人の高度な技術によるハンドメイドのものづくりを大切にします。
H&S菅原プリント工房
Rawwoodは、株式会社デザインハウス風が立ち上げ、推進しているブランドです。
私たちデザインハウス風は、風のように自由な発想で美に拘りを持ち、そのデザインは形となって完成すると考えます。1961年に京都にて創業し、ファッションプリントのデザインと製品化の事業を行ってきました。 私たちは、西洋文化の代表でもあるファッションに、日本の美意識と匠の技を「風」に籠めて世界に発信していきます。